親知らず抜歯スペシャリスト
石毛 俊作
千葉大学医学部附属病院および船橋中央病院で有病者の歯科治療や口腔外科処置、インプラント治療など専門性の高い分野を深く学んできました。
全身麻酔以外の口腔外科処置は当院で全て可能ですので、「持病がいっぱいあるから...」「親しらずが深いから...」「骨がなくてインプラントできません...」等で大学病院に紹介しますと言われてしまった方も是非お気軽にご相談ください。
親知らず抜歯の治療時間 15〜20分 |
親知らず抜歯の費用 2,000〜3,000円 |
親知らず抜歯の治療時間 30〜60分 |
親知らず抜歯の費用 5,000円(別途CT撮影:¥3,000) |
親知らず抜歯の治療時間 30〜60分 |
親知らず抜歯の費用 8,000円(別途CT撮影:¥3,000) |
千葉大学医学部附属病院および船橋中央病院で有病者の歯科治療や口腔外科処置、インプラント治療など専門性の高い分野を深く学んできました。
全身麻酔以外の口腔外科処置は当院で全て可能ですので、「持病がいっぱいあるから...」「親しらずが深いから...」「骨がなくてインプラントできません...」等で大学病院に紹介しますと言われてしまった方も是非お気軽にご相談ください。
2007年 | 東北大学歯学部卒業 |
---|---|
2007年~ 2009年 |
千葉大学医学部附属病院 歯科・顎・口腔外科 臨床研修医 |
2009年~ 2013年 |
千葉大学大学院 医学薬学府 医学博士 |
2013年~ 2020年 |
独立行政法人地域医療機能推進機構 船橋中央病院 歯科口腔外科/インプラントセンター 勤務 |
2020年 | いとう歯科クリニック勤務、 海岸歯科室勤務 |
一般的に17~30歳頃に生えてくる前歯から数えて8番目の歯のことをいいます。永久歯の中で一番最後に生えてくるためスペースがなく、横や斜めに傾いたり、骨の中に埋まったまま生えてこない場合があります。
このような親知らずは腫れたり隣の歯まで虫歯になることが多く、トラブルの原因になりがちですので、抜歯した方が良いでしょう。