痛くない(無痛)治療を
目指して
まず表面麻酔をしてから自動麻酔器でゆっくり麻酔します。なるべく痛みが少ないように、極細針を使用します。
大神宮下駅直結
土日診療の誰もが通いやすい歯医者
痛みが少なく、出来るだけ抜かない削らない治療
エリア唯一の日本口腔外科学会 認定医在籍
料金の価格改定について
当院では、多くの患者様が高品質の被せものを購入しやすいようになるべく低価格にて提供しておりましたが、近年の物価高騰により誠に心苦しいですが、一部値上げをさせていただく運びとなりました。
ご理解いただければ幸いです。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
* 電話受付時間:診療時間に準ずる(休診日:火・祝)
診療時間 | ||
---|---|---|
月・木 10:00~14:00 15:00~19:00 |
水・金 09:00~13:00 14:00~18:00 |
土・日 09:00~13:00 14:00~17:00 |
アクセス |
---|
![]() ![]() |
大神宮デンタルクリニックでは
皆様にとって
「安心して任せられる歯医者さん」に
なることを理念としています。
あそこに通っていれば大丈夫と
信頼して通院していただければ
最上の喜びです。
まず表面麻酔をしてから自動麻酔器でゆっくり麻酔します。なるべく痛みが少ないように、極細針を使用します。
様々なツールを用いてわかりやすく説明し、ご納得いただいてから患者様自身に治療法を選んでいただきます。
「治す」を繰り返していたら歯はいつかダメになってしまいます。虫歯や歯周病にならないように「予防」することが重要です。
院内で使用する物品はできる限り使い捨て品を使用し、治療器具についても高性能滅菌器を使用し、院内感染予防に努めています。
事故や怪我で唇や歯肉が切れてしまったり、歯が脱臼してしまった場合でも大きな病院に行かずに当院で処置できます。
一般治療の他、インプラントや審美歯科、矯正治療など、患者様の様々なニーズに対応可能です。お気軽にご相談ください。
親知らず抜歯スペシャリストの
石毛院長にお任せください
親知らず抜歯の治療時間 5分 |
親知らず抜歯の費用 2,000〜3,000円 |
親知らず抜歯の治療時間 15分 |
親知らず抜歯の費用 5,000円(別途CT撮影:¥3,000) |
親知らず抜歯の治療時間 30分 |
親知らず抜歯の費用 8,000円(別途CT撮影:¥3,000) |
一般的に17~30歳頃に生えてくる前歯から数えて8番目の歯のことをいいます。永久歯の中で一番最後に生えてくるためスペースがなく、横や斜めに傾いたり、骨の中に埋まったまま生えてこない場合があります。
このような親知らずは腫れたり隣の歯まで虫歯になることが多く、トラブルの原因になりがちですので、抜歯した方が良いでしょう。
大神宮デンタルクリニックでは、患者様を一生涯診ていきます。お口全体を診て総合的に判断し、将来的なことも考慮してしっかりとした治療法を提案いたします。
保険診療(初診時の目安)約3,000~5,000 円程度 ※治療内容によります |
自由診療 |
初診では通常45~60分ほど検査にお時間をいただいていますが、痛みがある場合や用事があって時間が限られている際は、まずは応急処置をいたします。お気軽にスタッフまでお申し付けください。
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人
日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。
患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。
当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のない
ご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
日本⻭科医療評価機構は、
ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、
そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。